2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
二郎系ラーメンは盛りが魅力だがそれを毎回ブレが大きくないように盛ってる店で食べてるだろうか?二郎系は量は他のラーメン屋よりアバウトなところはあるし量のブレも楽しみだがそれが余りに毎回違えば問題ありだ。 【結論】量が極端に日によってブレたりす…
本日は神奈川県横浜市鶴見区の豚仙人鶴見店です。この店は私が今年ハマった店で私が来店した時の店主とは交代して夏に新店主になりました。前店主は現在BUTAKIN御茶ノ水店で店主であり前店主の店にも私は来店してます。今日はなんと私が来店した時に丁度材料…
店の営業時間を理解して二郎系に来店してるだろうか?ラストオーダーも厳守する事は客として最低限なマナーだ。 ちょっとくらい過ぎても良いってのはもちろんダメである。【結論】ラストオーダーの後にも店は片付けなど仕事があるので決まった営業時間に入店…
本日は横浜市保土ヶ谷区にあります豚仙人天王町店の一杯をレポートしてまいります。本当は豚仙人中山店へ行きたかったが本日は営業時間変更で17時までとなったので急遽に豚仙人天王町店に変更しました。 全く来店経験ない店です。ではいってみよー お店到着1…
本日は東京都千代田区のBUTAKIN御茶ノ水店の特豚マシラーメンを食べました。今年もあと僅かだから想いれある店に来店してます。BUTAKIN御茶ノ水は今年夏にオープンした店だがそこの店主さんは豚仙人鶴見店の店主だった方で鶴見店の店主時代から私が来店した…
二郎系で1番戸惑いを感じるのはトッピングコールの仕方であるニンニク、アブラ、野菜などとコールするのは戸惑うだろう。 私でさえ初めて来店する時にはどうするのか不安になる。コールはどの順番にするなど決まりはあるだろうか?【結論】基本的にどの順番…
「もう、今後はご来店頂かなくて大丈夫です」――。埼玉県川口市にある人気二郎系ラーメン店が、1杯のラーメンを2人でシェアしようとした客とトラブルになったとSNSで報告し、「もう来なくて大丈夫です」とトラブルが起きた。では、なぜラーメンをシェアしては…
店員さんに二郎系でいろいろ聞くのはマナー違反か?実は某ラーメン二郎のマナーを解説するサイトに「トッピングの種類や味の違いなどを聞くのは避けましょう。これらは、メニューや張り紙で確認するのがマナーです。」と記載されてた。二郎インスパイアでは…
店主のSNSの対応が悪い店は行ってはならない。二郎系は特に注目されやすいジャンルだ。 そのSNSで接し方が横柄でないかも店選びの注視すべきである。 あまりにもネット上の態度が悪すぎる店主なら来店を控えた方が無難だ。【結論】SNSで横柄だったり他人を罵…
本日は東京都小金井市にある自家製麺まる太の一杯をレポートします。実は自家製麺まる太へ来店は今年で最後になります。 私は神奈川県民で場所柄なかなか行けないです。では、いってみよー! お店到着土曜日の夜で割と空いた。 店主さんも居まして挨拶をしま…
本日は東京都千代田区にありますBUTBKIN御茶ノ水の一杯をレポートしてまいります。 【来店した店舗】私は職場が都内だからBUTBKIN御茶ノ水は非常に行きやすいです。それだけでなく店主さんが私が行きつけな豚仙人鶴見店の前店主だからってのが1番な理由です…
つけ麺のひやもりとあつもりの違いは分かるだろうか?そもそも二郎系だとつけ麺がない事も多いし食べる機会が少ないだろう。 あつもりとひやもりの違いを分からなくても不思議はない。 二つの違いを解説する。【結論】ひやもりは茹でた麺を冷やした麺。 あつ…
付き添いならラーメンを注文しなくても良いのか?例えば二人組で一人はラーメンを頼むが、もう一人はノーオーダーで同席するようなケースだ。お腹が空いていない場合もあるだろうし果たして問題ないかだ。【結論】基本的に二郎インスパイアであろうがラーメ…
二郎系の魅力は常連客になれば店主と仲良くなり会話するのは醍醐味だがそれがずっとベタベタ店なら良い店とは言えない。【結論】一部の常連客とばかり話してるような店は他の客を雑に扱ってる。【解説】あくまでお金を支払って店のルールを守りラーメンを食…
二郎系のまぜそばには生卵は乗らない店も多い。二郎系のまぜそばは汁なしとも言われます。 元はラーメン二郎関内店から広まってきて二郎インスパイアにも取り入れられてる。まぜそばや汁なしと言えばある具材を想像するだろう。 「生卵」だ。 この生卵を混ぜ…
本日は神奈川県横浜市にある豚仙人中山店の一杯をレポートして参ります。私は今年に入ってから中山店は何回も来店しました。 店主さんも気さくで非常に明るく良い方です。お店到着ラーメン二郎中山店から非常に近くモスバーガーやスーパーがあるビルの1階に…
本日は東京都千代田区にあるBUTAKIN御茶ノ水店に来店しました。この店は何回も来店してる常連な店です。 何故常連になったかといえば店主さんが今年の夏まで豚仙人鶴見店の元店主でBUTAKIN御茶ノ水店の新規オープンで店主になられた方です。豚仙人鶴見の頃か…
あなたは二郎系ラーメンを食べれる適量を知ってますか?適量を知らずに食べれば残してしまったり、完食しても身体壊したり二郎系がトラウマになってしまいます。そこで二郎系ラーメンの適量を見極めるコツを3選解説しましょう。【結論】・最初は小やミニにす…
あまりに量が多いとスープが決壊して大量にこぼれてしまう。麺増しや野菜マシマシなどすると丼の上限を超えた量でスープが溢れる事があります。慌てないで対処する方法を解説しましょう。【結論】二郎系で決壊したらまずは机を拭く。 そして、スープをたくさ…
本日は175°DENO担担麺 TOKYOの一杯をレポートします。それではいってみよー! お店到着札幌発の担担麺専門店「175°DENO」で、その名の通り、175度で仕上げた香り豊かなラー油が決め手となります。 メニューに二郎系坦々麺が存在してるのです。店内はほぼ満席…
二郎系で開店1番で食べたい!二郎系にハマると一度は1番早く食べたくなりますよね。 ファーストロットで食べるならどれくらい前に待てば良いか解説します。【結論】二郎インスパイアなら開店20分前でも並べる場合が多い。 ただ人気店や特別な限定ラーメンが…
本日は東京都小金井市にある自家製麺まる太の一杯をレポートして参ります。何回か来店してるが3カ月ぶりくらいです。 何か懐かしい気分になりました。では、いってみよー。 お店到着土曜日の夜は割と空いてるが今日は部活帰りの学生で賑わってました。 とは…
本日は神奈川県横浜市鶴見区にある豚仙人鶴見店に来店しました。ついに12月となりました。 私が初めて豚仙人鶴見店に来店したのは今年3月で最初はネットで美味いって噂を信じて半信半疑だったが本当に美味かった。ちなみにその時は今の店主さんでなく前の店…
二郎系ラーメンにニンニクを入れないで刺激を出したい。二郎系にニンニクは絶対入れなければならないみたいな風潮だが決してそんな事はない。 匂いが嫌な人も居るし嫌いな人も居るだろう。【結論】ニンニクの代わりにショウガや卓上調味料の七味唐辛子やブラ…
トッピングコールを聞かれて悩んで時間をかけてしまってませんか?決してルール違反ではないもののあまりよろしくはない行為です。 コールも店の回転率を保つために早くするのが望ましい。【結論】コールは予め決めておきすぐに言える体制にしておくことで回…
二郎系で大きな声で「ご馳走様でした」と厨房に大きな声で言うのはありか?ネット上でラーメン屋で厨房に大声で「ご馳走様」は賛同できるかマナー違反かで物議を交わしてます。二郎系だとりょう【結論】店によるが二郎系で大声で「ご馳走様」と言えば喜ばれ…
本日は東京都新宿区にあるラーメン二郎小滝橋をの一杯をレポートして参ります。実は新宿駅周辺は二郎系が多い。 ラーメン二郎歌舞伎町、ラーメン大大久保、自家製麺223などかなり密集してます。そして、今回はインスパイアでなく直系二郎のラーメン二郎小滝…
インスパイアと聞いて真っ先に思い浮かべるのは「二郎インスパイア」でしょう。インスパイア=二郎系ってイメージするまでになってます。 ただし、インスパイアって言葉は二郎系の為に生まれた言葉ではありません。 結論「インスパイア系」は元々は「青葉イ…