二郎系ラーメンルール[二郎インスパイア向け解説]

主に二郎インスパイアのルールを解説します。情報が少なく分かりづらい二郎系のルールを解説します。

【ラーメン二郎小滝橋】二郎でなくうどんみたい!

本日は東京都新宿区にあるラーメン二郎小滝橋をの一杯をレポートして参ります。

実は新宿駅周辺は二郎系が多い。
ラーメン二郎歌舞伎町、ラーメン大大久保、自家製麺223などかなり密集してます。

そして、今回はインスパイアでなく直系二郎のラーメン二郎小滝橋に来店です。


お店到着

お昼時新宿駅に近いにも関わらずさほど混んでないお店です。
すぐに入れました。

これがラーメン二郎三田本店や関内ならまず30分以上は最低待つでしょう。

食券の買い方は先に買って待ちます。
コールも食券見せた時に聞かれます。

カウンターの様子

卓上にはカエシ、ブラックペッパー、七味唐辛子。
あとコール表があります。

コールに関しては表には多めしかないがマシマシは可能です。
アブラは液体か固形かを選べます。

ラーメン二郎小滝橋は実は最初は昔にあったラーメン二郎堀切、ラーメン二郎神田店みたく元はフーズ系と同じく無断で二郎を名乗っていたが、商標登録後に二郎で修業し、正式に暖簾分けを受けている。

ちなみに堀切や神田は堀切はらーめん大、神田はラーメン神田店として二郎インスパイアになり現在も存続してます。


接客はラーメン二郎とは思えないくらいに良い接客です。
割とジロリアンでない一般人の客が多めに来店してます。
入りやすさで言えば豚山くらいですね。

小ブタラーメン 1400円

値段が高めですね。
参考までに2024年のラーメン二郎の価格
近くの歌舞伎町が小850円、三田本店が小700円、目黒が小600円、新規オープンした朝倉街道駅前店が小750円。

各店舗値上げがあったとは言え少々値が張ります。
待たずにお手軽にラーメン二郎味わいたいってなら接客良いからオススメですね。


きたー!ドーン!

野菜がしっかり盛られてる。
そこそこ良い感じに素晴らしい外観です。

スープ

これはラーメン二郎のスープでない。
二郎っぽい味は近くにある自家製麺223のが近い印象です。

この感じは「らーめん大」や「ぽっぽっ屋」などフーズ系に非常に近い。
かなり薄くあっさりしていて何だか関西風なうどんってイメージ。

まあ元がフーズ系だからその流れなんだろう。
ラーメン二郎的なガッツリ感は皆無だが異例とも言えるライトさで場所柄サラリーマンが多くこれはこれで素晴らしいのでしょう。

ヤサイ

ヤサイは700gくらいでラーメン二郎歌舞伎町よりは多い。
かなりガリっとして硬めに茹でられていてほぼモヤシです。

アブラにスープかけたらサラダっぽいかな。
それにしても硬さばかりが際立ってる。


味変

味の薄さから早くも味変。
七味唐辛子、ブラックペッパーをぶっかけました。
硬いもやしがスパイシー!
良い感じにピリッとした刺激出てそこそこ美味く味わえました。

めん

こんな極太は二郎インスパイアでも見た事がありません。
麺量は並盛りだと250g程です。

かなりコシが強くモチモチとしていて薄味スープだからうどん感が凄く強い。
これは大満足です。このモッチリ感はクセになります。

ブタ

そこそこサイズはあり小豚だと5枚です。
うーむ、これはパサパサしていてブタってよりチャーシューって感じ。

らーめん大などフーズ系で提供されるブタに非常に近いです。
私は正直美味いとは感じないですが普通のチャーシューっぽいブタを望みな人は満足するでしょう。

完食です!

コスパや味など総合的に見ればハッキリ言えば微妙。

ラーメン二郎だが限りなくらーめん大などフーズ系に近い味。
私はこういうラーメンも好きです。
ぽっぽっ屋はラーメン神田店などフーズ系は何度も来店しました。

良い点を見ればラーメン二郎も過去に何店舗か言ったが店員さんの接客が非常に素晴らし過ぎる。

さらにあまり薄味で刺激には欠けるが非常に優しく食べやすいラーメン二郎です。

初心者や二郎系に慣れない人にとってはとても良いし、自分自身も疲れた時なら食べたくなるラーメンには間違いない。

麺増しが可能なので麺増しで食べてみたいです。
ラーメン二郎としては微妙なラーメンと感じだがとても好感持てました。
ありがとうございます。

ラーメン二郎小滝橋

住所
東京都新宿区西新宿7-5-5 1F

交通手段
都営地下鉄 大江戸線新宿西口駅」D5出口より、徒歩2分
東京メトロ 丸ノ内線新宿駅」D5出口より、徒歩2分
西武新宿線西武新宿駅」正面口・北口より、徒歩5分
JR山手線・中央線・総武線(各駅停車)埼京線湘南新宿ライン新宿駅」西口より、徒歩10分
京王線新宿駅」京王西口より、徒歩11分
小田急線「新宿駅」西口地上改札口より、徒歩11分
西武新宿駅から163m
営業時間
11:00 - 21:45
■ 定休日
元日


気に入ったらクリックお願いします。


にほんブログ村 グルメブログ ラーメン二郎・二郎インスパイア系へ
にほんブログ村


【ブログやってる人】
私は二郎系にハマって感想を発信してます。
良い店も巡り合ったがハズレ店もたくさんです。
その知識を皆さまにお伝えします。
私のxアカウントです。





お問い合わせです。
感想、取材、仕事ご依頼などお気軽にご連絡下さい。
yta120000@gmail.com