二郎系ラーメンルール[二郎インスパイア向け解説]

主に二郎インスパイアのルールを解説します。情報が少なく分かりづらい二郎系のルールを解説します。

【コツ】有料トッピングを予め知って置くと見逃さない

店に着いて券売機の前に来て他のトッピングいろいろあるけど何が良いか分からずに買わないで有料トッピングを後で買えば良かったと後悔。

事前に有料トッピングを知らないと非常に残念なパターンになります。



【実績】
私は二郎系ラーメンを食べて10年で年間130杯を食べてます。
良い店も巡り合ったがハズレ店もたくさんです。
その知識を皆さまにお伝えします。
私のTwitterアカウントです。

【記事内容】

有料トッピングは何があるか知ることの重要さを解説。

【記事を読むメリット】

有料トッピングを後で買えば良かったとならずに自分の望むラーメンにあったカスタマイズが出来る。

【結論】

券売機に来てゆっくり考える余裕はない場合があるから有料トッピングは何があるか知り、何を入れるか絞り込もう。


【理由】

二郎インスパイアはラーメン二郎よりも有料トッピングがたくさんあります。
ラーメン二郎だと生卵やニラキムチなど割と少なめだから券売機の前でも考える余裕は多少はある。

二郎インスパイアの場合は一つの店に有料トッピングが10種類以上な店も少なくないです。
それを券売機の前で何入れるか考えるのはなかなか大変。

さらにラーメン二郎ほどで無いがランチ時や夕食時はやはり混む。
そんな中立ち止まって券売機の前で考えてたら回転率を下げてしまいます。
結局は買わなかったり、焦って買いそれがラーメンに合わなかったという悲劇に繋がります。

【具体例】

有料トッピングは予め調べる事は可能です。
ラーメンデータベース、Twitterや公式サイトがある店ならメニューが載ってます。

分かりやすい例で豚山
https://www.gift-group.co.jp/butayama/

公式サイトみると事細かにメニューが乗ってます。
ラーメンをピリ辛で食べたい気分と思ったら辛ニラを入れようなど予め考えておけば戸惑いませんし、望まない有料トッピングを買うこともありません。

さらに豚山は期間限定麺がありそれは公式Twitterやアプリに情報があります。
夏ですと冷やし中華
冷やし中華だから粉チーズ入れようとかラーメンにあった有料トッピングを買うことができます。

ただ限定ってのが豚山に限らず店に行かなきゃ分からない有料トッピングもあります。
豚山の場合は店ごとに限定は違います。

どうしても分からなければオススメを店員さんに聞くのも手です。
豚山は店員さんが親切に答えてくれます。
ラーメン二郎ほど殺伐してないからインスパイア二郎のが有料のオススメなど親切に伝えてくれます、田田などはオススメな有料トッピングの組み合わせなどツイートされてますから参考にしても良いでしょう。

【結論】

有料トッピングを良く知らずいきなり買おうとすれば迷うし、焦り望んだ有料トッピングが買えない失敗になりやすい。

予めどんな有料トッピングがあるかを知り、ある程度自分の食べるラーメンのトッピングを決めましょう。
店員さんに聞くのもありです。


気に入ったらクリックお願いします。


にほんブログ村 グルメブログ ラーメン二郎・二郎インスパイア系へ
にほんブログ村








極太のつけ麺用の麺を扱ってます。
自宅で二郎系のつけ麺を作りたい方にオススメです。





「極中華蕎麦ひろた」監修のガッツリ系!にんにく背脂付きG系"極"牛もつ鍋があります。





秘伝のタレにつけた焼豚を扱ってます。
是非とも家二郎の豚に使って下さい。





お問い合わせです。
感想、取材、仕事ご依頼などお気軽にご連絡下さい。
yta120000@gmail.com