ラーメン二郎は全てオーションという強力粉の自家製麺だが二郎インスパイアは全て自家製麺なの?
【実績】
私は二郎系ラーメンを食べて10年で年間130杯を食べてます。
良い店も巡り合ったがハズレ店もたくさんです。
その知識を皆さまにお伝えします。
私のTwitterアカウントです。
【記事内容】
二郎インスパイアはどうラーメン二郎と麺が違うかを解説します。
【記事を読むメリット】
二郎インスパイアの麺の奥深さが分かります。
【結論】
二郎インスパイアは自家製麺でない店が多い。
【理由】
なぜ自家製麺でないかはインタビューした事ないがそこは店主の拘りでしょう。
ただ言えるのは自家製麺でない麺の二郎系ラーメンは決して不味くなく自家製麺にない美味しさがあります。
ラーメン二郎だと縛りのようなのがあり勝手にオーション以外の麺を使えないのです。
実際にラーメン神田店は違う麺を使い破門になったと言われてます。
ラーメン神田店
https://ramendb.supleks.jp/s/6515/amp
この店はオススメです。何か懐かしいラーメンです。
自家製麺でないからこそ二郎インスパイアは食べる楽しみがあります。
【具体例】
いろいろあるが良く二郎インスパイアに使われる麺は浅草開化楼と丸山製麺です。
浅草開化楼は細麺でボソボソした味です。
丸山製麺は中太でコシがしっかりしてます。
ラーメンのスープだけでなく麺にも注目しても楽しいです。
二郎インスパイアの入り口辺りに「○○製麺」や店内に製麺所名が入った木箱が重ねられてる事もあるので麺の味の違いも店の数だけ違います。
製麺所がここにあげた以外の製麺所の麺を使ってますから二郎以上に様々な麺があります。
そして、麺の食感をダイレクトに味わいたいならつけ麺も食べましょう。
幸いに二郎インスパイアはつけ麺提供する店は比較的多いです。
ラーメン二郎だと夏にしか提供しない店もあるが二郎インスパイアは一年中提供する店は多いです。
この麺はどんな味だろうって思ったらつけ麺味わうのも手です。
【結論】
自家製麺でない製麺所の麺で二郎インスパイアは二郎系を味わえるからラーメン二郎以上に様々な麺を味わえる魅力があります。
気に入ったらクリックお願いします。
お問い合わせです。
感想、取材、仕事ご依頼などお気軽にご連絡下さい。
yta120000@gmail.com