二郎系ラーメンルール[二郎インスパイア向け解説]

主に二郎インスパイアのルールを解説します。情報が少なく分かりづらい二郎系のルールを解説します。

味変に後から追加で有料トッピングを購入しよう

味変したい時に二郎インスパイアだと後から有料トッピングを追加しましょう。

実は二郎インスパイアでは後出しで有料トッピングを追加することができます。
それを活用するのです。


【実績】
私は二郎系ラーメンを食べて10年で年間130杯を食べてます。
良い店も巡り合ったがハズレ店もたくさんです。
その知識を皆さまにお伝えします。
私のTwitterアカウントです。

【結論】

ある程度食べてから味変の為に追加で有料を購入すると違った味が楽しめる。

【解説】

ラーメン二郎だと有料トッピングを後から追加は原則不可だが二郎インスパイアだと多くの店が対応してます。

ある程度ラーメンを食べてから後から生卵を入れて味をまろやかさにしたり、ライスがある店なら汁無しにオススメです。

例えば汁なしだと最後の方にタレが残りまだ食欲あるのに何か勿体無い気がしますよね。
そんな時にライスを追加で注文してラストに丼に入れて最後まで味わい尽くすと最高に美味いです。

追加で有料トッピングは私がよく行く豚仙人を初め豚山や自家製麺酉など多くの店が対応してるので後から味変はしやすいです。


【最後に】

二郎系で後から味変をすると多彩な味を楽しめるからぜひしましょう。


気に入ったらクリックお願いします。


にほんブログ村 グルメブログ ラーメン二郎・二郎インスパイア系へ
にほんブログ村







お問い合わせです。
感想、取材、仕事ご依頼などお気軽にご連絡下さい。
yta120000@gmail.com