二郎系食べたいけどコールが怖い。
二郎系ってかなり広まったがやはりコールが怖いって人は一定数居ます。
ちなみに私でも全く初めての店だったらコールは緊張します。
そんな方のニーズに応えたのかも知れないが一切コールしなくて無料トッピングが出来る店が近年増えてます。
そんなわけで東京のコール無しで食べれる二郎系を3選紹介します。
豚に恋している歌舞伎町店
朝5時まで通し営業。注文はタッチパネルの食券機で行い、「ヤサイ」「ニンニク」「アブラ」「カラメ」などの無料トッピングを選ぶことができる。
夜中やってるのが歌舞伎町らしいですし味も二郎系にしてはライトで呑みの〆にもオススメです。
麺量は150gから450gまであります。
さらに野菜マシマシ以上の量が有料だが1キロまで野菜を増せます。
ラーメン立川田田
最近になりタッチパネルの食券機で、「ヤサイ」「ニンニク」「アブラ」を選べるようになりました。
マシマシまで無料で出来ます。
なおこの店は無料トッピングがおかわりも可能です。
比較的あっさりしてるし、威圧感も無いから非常に入りやすい。
豚ギャング八王子
ここはコールを紙に書くという珍しいパターンです。
野菜マシマシだけは+100円となります。
九州から進出した二郎インスパイアで赤ギャングや黒ギャングなどがありまろやかな濃いラーメンが特徴です。
限定ラーメンなどもあります。
以上、東京のコール無しで食べられる二郎系3選を紹介しました。
いずれの店もコール無しで余計な不安を抱えずに食べれます。
二郎系のコールが不安な時は是非来店してゆったりラーメンを味わいましょう。
気に入ったらクリックお願いします。
【ブログやってる人】
私は二郎系ラーメンを食べて10年で年間130杯を食べてます。
良い店も巡り合ったがハズレ店もたくさんです。
その知識を皆さまにお伝えします。
私のTwitterアカウントです。
お問い合わせです。
感想、取材、仕事ご依頼などお気軽にご連絡下さい。
yta120000@gmail.com